バイク擬人化菌書

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バイク擬人化菌書
ジャンル バイク漫画擬人化
漫画
作者 鈴木秀吉
出版社 モーターマガジン社
掲載誌 月刊オートバイ
WebオートバイRIDE
レーベル モーターマガジンムック
発表期間 2017年7月4日 - 2021年9月20日
巻数 全8巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

バイク擬人化菌書』(ばいくぎじんかきんしょ)は、鈴木秀吉による日本漫画作品。

擬人化したオートバイと人(オーナー)との物語で1話読み切りタイプ。モーターマガジン社の『WebオートバイRIDE』にて2017年7月4日[1]から2021年9月20日[2]まで配信された。『月刊オートバイ』(同社刊)には2017年8月1日より連載が開始[3]され2022年3月1日に連載終了[4]した。スピンオフとして自動車を擬人化した『クルマ擬人化菌書』も2018年1月19日から開始[5]され2018年1月21日まで連載[6]された。

あらすじ[編集]

登場人物[編集]

書誌情報[編集]

  • 鈴木秀吉『バイク擬人化菌書』モーターマガジン社〈モーターマガジンムック〉、全8巻
    1. 2017年9月28日発売、ISBN 978-4-86279-451-2
    2. 2018年3月8日発売、ISBN 978-4-86279-458-1
    3. 2018年9月28日発売、ISBN 978-4-86279-479-6
    4. 2019年2月26日発売、ISBN 978-4-86279-485-7
    5. 2019年11月9日発売、ISBN 978-4-86279-507-6
    6. 2020年8月5日発売、ISBN 978-4-86279-527-4
    7. 2022年1月19日発売、ISBN 978-4-86279-576-2
    8. 2022年5月31日発売、ISBN 978-486279-588-5

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ 新連載!『バイク擬人化菌書』随時、更新してまいります❤”. Webオートバイ. モーターマガジン社 (2017年7月4日). 2024年5月17日閲覧。
  2. ^ 『バイク擬人化菌書』最終話「400カタナよ永遠に」 作:鈴木秀吉”. Webオートバイ. モーターマガジン社 (2021年9月20日). 2024年5月17日閲覧。
  3. ^ オートバイ 2017/09 (発売日2017年08月01日)”. Fujisan. 株式会社富士山マガジンサービス (2017年8月1日). 2024年5月17日閲覧。
  4. ^ オートバイ 2022年4月号”. MM Style. モーターマガジン社 (2022年3月1日). 2024年5月17日閲覧。
  5. ^ 『クルマ擬人化菌書』第1話「褒められたの〜」作:鈴木秀吉”. Webオートバイ. モーターマガジン社 (2018年1月19日). 2024年5月17日閲覧。
  6. ^ 『クルマ擬人化菌書』第2話「明日のプリウス」作:鈴木秀吉”. Webオートバイ. モーターマガジン社 (2018年1月21日). 2024年5月17日閲覧。

外部リンク[編集]